ボルダーの概要
ボルダー基本データ
ボルダー市の街の面積や人口などの情報です。
面積 | 27.8 sq. miles |
標高 | 5,430 フィート (1629メートル) |
設立 | 1858年 |
気候 | 春(17/2℃) |
姉妹都市 | 山形市 (日本), Dushanbe (Tajikistan), Jalapa (Nicaragua), Lhasa (Tibet), Mante (Mexico) |
人口 | 103,216人 (2002年) |
芸術/文化 | 30以上のアートギャラリー、4つの美術館、32の映画館やシアターなど |
ダイニング | 300以上のレストランがあるといわれている。 |
レクリエーション | 近年、Outside Magazineで「#1 Sports Town in America」に選ばれる。200マイル(322キロメートル)におよぶ公共トレイルがあり、マラソンやサイクリングなどの聖地として知られている。 |
ボルダーの気候
ボルダーはロッキーの麓にある街ということもあり、一日の中でもお天気が分刻みで変わることもよくあります。また、雪がドカンと降ったかと思えば、次の日には半袖で良い程気温が上がるということもよくあります。季節は春と秋の期間が短く夏と冬の期間が長いことが特徴です。(左のグラフはクリックすると大きくなります)
ボルダーの人種構成
ボルダーに住む大部分は白人系の人々です。しかしコロラド大学をはじめ、ハイテク関連企業などには世界各国から様々な人種の人々が集まっており、国際色は豊かな街ともいうことができます。また観光シーズンには多くの観光客がPearl Streetなどに溢れ、夏にはオリンピック選手などのキャンプが行われ、世界有数のアスリート達がトレーニングを行います。
ボルダー郡 | ボルダー市 | |
白人系 | 84.8% | 86% |
ヒスパニック系 | 10.5% | 8.2% |
アジア系 | 3.2% | 4.1% |
黒人系 | 0.9% | 1.2% |
その他 | 0.6% | 0.3% |
ボルダーの経済/産業
ボルダーの経済を支えているのはコロラド大学(University of Colorado )を始めとする教育機関、IBMやSun Microsystems などのハイテク関連企業、そしてNOAAなどのリサーチ関連機関です。また、ここにはCelestial Seasonings tea companyという全米で最大のハーブティー工場があることでも知られています。
雇用主 | 雇用者数 |
University of Colorado | 7,500人 |
IBM | 4,800人 |
Boulder Valley School District | 4,200人 |
Sun Microsystems | 3,200人 |
StorageTek | 2,735人 |
ボルダーのアパートの相場
ボルダーにはコロラド大学の学生が多く住むこともあり、様々なタイプのアパートを借りることができます。しかし家賃はアメリカ内陸部の中規模都市としてはかなり高く設定されています。全米有数のアウトドアのメッカであり、ハイテク企業も多く集まっていることなど、様々な要因が家賃の高騰につながっているようです。学生の場合はルームメートを持ち、アパートを複数でシェアすることで、お金を節約することができます。
アパート | 月平均家賃(Utilities含まず) |
スタジオタイプ | $580 |
1ベットルーム | $685 |
2ベットルーム | $955 |
3ベットルーム | $1,190 |
4ベットルーム | $1,200 |
5ベットルーム | $1,850 |